
こんにちはペンギンホーム工務の有田です。
前回に引き続き、さしがねの使い方について
解説していきます。
~材料を均等に割る~
材料などを等分したい場合、たとえば
等分したいものの長さが90cmでこれを3等分
したいといった場合、簡単に割ることができますが、
半端な数字ではそうはいきません。
そこでさしがねの出番。
さしがねのきりの良い数字を斜めにあてます。
これだけで、簡単に分割することができます。

たとえば、三等分したい場合画像のように
3で割れる数字を斜めにあてて後は100.200の
場所で線を引くと簡単に三等分できます。
~丸みのある線を引く~
さしがねはしなるものが多く、クランプなどでおさえれば
弧を描くことができます。これによって
材料に丸みのある線を下書きすることも可能です。

今回紹介した以外にも使い方は様々
あるようです。
大工さんはさしがねを駆使して色んなものを
測ったり、線を引いています。
コロナ渦でDIYをする人が
多くなっているそうが、そんなときはぜひ
役立ててみてください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【熊本県熊本市で展開!ペンギンホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店が
ついに、熊本県熊本市に上陸!新築ローコスト住宅専門店 ペンギンホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
熊本市の方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!
熊本の皆さま、お待ちしております!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【イベント情報】
『新築を探しているけど、お金が…。』
という熊本の皆さまは、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。
熊本県熊本市で新築モデルハウスが見学可能です。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。
是非、ペンギンホームの新築モデルハウスを一度ご覧ください!