
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
新築住宅を支える基礎、車を停める駐車場etc…
モルタルやコンクリートというワードは
家と切っても切り離せないものです。
家を考えていると意外と出てくるワード、
そんなモルタルやコンクリートの違いについて
解説します。
~セメント~
まず、セメントとは原材料の名称です。
材料同士の接合剤の役割を担っており、
そこに混ぜる材料やその配合比率により
モルタルになったり、コンクリートになったりします。
~モルタル~
モルタルはセメント+砂+水で練り合わせたものを指します。
レンガやコンクリートブロックの接着剤として使用されたり、
外壁や駐車場などの土間の仕上げに用いられます。
~コンクリート~
コンクリートはセメント+砂+水+砂利で練り合わせたものです。
家の基礎はコンクリートを使用しています。
圧縮する力に強い一方引っ張る力に対して弱いのが特徴です。
基礎に用いられるコンクリートですが、
強度はモルタルの方が強いそうです。
コンクリートの方が固まるのが早いこと、
価格が安価であること、鉄筋を入れて補強してあげることで
家を支えるに足る強度が保てることから
基礎にはコンクリートが使用されています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【熊本県熊本市で展開!ペンギンホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店が
ついに、熊本県熊本市に上陸!新築ローコスト住宅専門店 ペンギンホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
熊本市の方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!熊本の皆さま、お待ちしております!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【イベント情報】
『新築を探しているけど、お金が…。』
という熊本の皆さまは、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。
熊本県熊本市で新築モデルハウスが見学可能です。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。
是非、ペンギンホームの新築モデルハウスを一度ご覧ください!