top of page

トイレの収納アイデア

  • y-arita
  • 5月28日
  • 読了時間: 3分

更新日:5月31日

熊本市の注文住宅・建売・モデルハウス販売・ローコスト・コスパの良い家専門店

「ペンギンホーム」の有田です。ペンギンホームは熊本市で、

新築住宅の専門アドバイザー・工事スタッフが

新築住宅・モデルハウス購入・住宅ローン・土地探しまでご提案いたします。


今回は、ペンギンホームの有田が「トイレの収納アイデア」についてお話します。


新築住宅、注文住宅、モデルハウス購入・建売購入などご検討中の方や、

土地探し、住宅ローンお悩みのある方は、ぜひ最後までお読みください。


トイレの収納アイデア

こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。

トイレは家の中で最もコンパクトな空間の一つ。

しかしその限られたスペースの中にも、トイレットペーパー、掃除道具など、

意外と多くのモノが集まります。収納力が足りないと、床に置いたり、

見せたくないものが目についたりと、雑然とした印象に。

そこで今回は、トイレ空間をスッキリ保ちつつ、

使いやすさもアップする収納アイデアをご紹介します。


1. 壁面を活かした「上部収納」


トイレ上部収納

トイレのタンク上やドアの上など、普段目線に入らない高い位置に棚を設けるのは鉄板のテクニック。

ここには、使用頻度の低いストック類や掃除道具をまとめて収納。

扉付きの吊り戸棚にすれば、ホコリも防げて見た目もスッキリします。


2. ニッチ収納で「壁に埋め込む」


トイレニッチ収納

最近人気なのが、壁の厚みを活かした「ニッチ収納」。

埋め込み式で圧迫感がなく、トイレットペーパーのストックや小物をちょっと置くのに最適。

おしゃれなタイルや照明をあしらえば、見せる収納としても映えます。


3. 床スペースを圧迫しない「スリム収納」


トイレスリム収納

狭いトイレでは、奥行き20cm以下のスリムキャビネットが大活躍。

タンク横や壁際など、デッドスペースにぴったり収まるものを選ぶと、

見た目を損なわずに収納力アップが可能です。


4. 掃除道具は「隠して収納」が鉄則


掃除ブラシやスプレー類は、生活感が出やすいアイテム。

収納付きのトイレラックや、隠し扉の中に収納できる収納棚を活用しましょう。

マグネット式の収納も掃除のたびに動かせるので衛生的です。


最後に:収納に「余白」を残すことも大事


たくさん収納できるようになると、ついつい詰め込みがちに。

しかし、トイレは清潔感と余白が命。

常に「何をどこに置くか」を見直すことで、

空間が整い気持ちもスッキリします。

収納は“足す”だけでなく、“減らす”こともポイントです。



熊本エリアの注文住宅・建売・モデルハウス販売・ローコスト・コスパの良い家専門店「ペンギンホーム」

家は建てて終わりではなく建てたあと(アフターメンテナンス)も大事だと考え、ペンギンホームでは自社職人を多く抱え、大工や電気工事・左官工事・設備工事・サイディング工事など家の多くの部分を社員職人が対応することで技術や材料などは削減することなくコストを下げるコストパフォーマンスに長けたローコスト住宅を実現させています。不動産事業も専門チームで運営していますので土地探しもご相談ください。

ぜひ、一度お近くのモデルハウスをご見学して体験してみてください。

 

【最新のモデルハウス情報】

【イベント情報】

【まずはカタログダウンロード!】

【ペンギンホームの施工事例はここをクリック】

                                                                                     

 

PC

店舗・モデルハウスで
​家づくり相談会

インテリアデザイン

オンライン相談会

オフィシャルライン
bottom of page