熊本市西区 H様
キッチンとリビングをダイニングをつなぐ小窓。
家族の顔も見えますし、料理の受け渡しもしやすいです。
季節の飾りで四季を感じるお家
◇ペンギンホームと契約される前はどんなことでお悩みでしたか?
自分たちが家を建てることに関してすごく詳しいわけじゃないので、「必要な金額の半分くらいお金を持っていなきゃダメなのかな」とか資金面のことが分からず悩んでいました。
◇ペンギンホームを知ったきっかけは何ですか?
家探しのため住宅メーカーの旗などを目印に各所を回っていた時に御幸笛田のモデルハウスを見かけたのが最初です。予約しなければ見学できないと知らず、その時はお客様がいらっしゃったのでまた後日となったのですが、ずっと脳裏にはありました。
◇数ある中から弊社を選んだ決め手は何ですか?
ペンギンホームに決めたのはモデルハウスを見学してから割とすぐです。
お人柄も良く安心ができたことで、家に対する自分たちの思いが叶うような気がしました。お家自体も気に入りました。
家が良くても担当の方のお人柄がよくないとだめだし自分たちの不安も解消できました。お任せする要素が全部そろったことが決め手です。
◇ペンギンホームを知ってすぐに連絡されましたか?
モデルハウスを見つけた後、すぐにご連絡して見せてもらったところからどんどんお話を聞いていただいたという感じです。宮下さんと紬麦さんにお話を聞いていただいてからです。熱心に聞いてくださり、チームを組んだような安心感でした。
◇お家のこだわりポイントを教えてください。
奥様〉キッチンとリビングをダイニングをつなぐ小窓です。家族の顔も見えますし、料理の受け渡しもしやすいです。カップボードの上の飾り棚も使いやすい高さに設置していただきました。
娘様〉自室の窓の高さを変えていただきました。採光面を考慮して標準よりも低めに設定してもらったので、インテリアとの相性も良く、理想の部屋づくりができています。造作洗面台も作業台の高さやL字にしたいという希望を叶えていただきました。他にもリビングの壁紙を白にしたので空間が広く感じます。白でも一部違う種類の壁紙にしているところもポイントです。それぞれの空間にアクセントクロスを入れていて、ここは黄色のお部屋、ここはチェックのお部屋、とテーマがあります。
◇営業担当・現場職人の印象・対応はいかがでしたか?
営業・現場職人:
営業:宮本さん
奥様>親切丁寧でよく私たちの話を聞いて受け止めてくださいます。できるところはすぐに対応してくださるスピード感もありますし、お客さんの立場に立って聞く耳を持っていらっしゃいます。LINEの返信も早くて、夜遅い打ち合わせにも快く対応していただきました。打ち合わせも良い思い出です。
他に覚えているエピソードは、宮本さんとトイレの手すりの位置をどうしようかと相談したことです。暑い中二人してトイレにこもって私は便座に座ってみて「ここがいいですかね」と言いながら決めました。先日親戚が家に来た時に「手すりの位置がちょうど良くてとてもいい」と言ってくれました。
ご主人>介護される側の方がそうおっしゃるのだから納得できました。
職人:
結構頻繁に見学に来ていたのですが、いつも快く見せてくださって、相談にものっていただきました。有田さんにもニッチの高さ等相談に乗っていただきました。
◇完成後のご感想をお聞かせください。
感覚的にやっと慣れてきたかなと思います。住み始めてみてもここが不安というところがなくてそれだけ十分に話し合いができていたのだと思いました。私たちの思いも詰まっているので「ここはこうして良かったね」と言っています。
◇ペンギンホームのおすすめポイントを教えてください。
奥様>中堅どころの企業ですがしっかりしておられるというところです。職人さんも営業の方もお人柄がよく、客の立場に立って考えてくれるよと言いたいです。自分たちができることをしてくださいます。できないこともあるけど、かなり近いところまで理想に近づけてくださいます。
娘様>ご提案も良くしてくださいます。私たちは職人目線というのはどうしてもわからないので、「この位置にあると便利ですよ」とか言っていただいたので良かったかなと思います。
◇ 地鎮祭&上棟式&引き渡し ◇