
熊本市東区 Y様
甘さのある内装に、暮らしやすさをプラス
間仕切りのある子供部屋は成長に合わあせて使い方色々
◇ご新築のきっかけを教えてください。
奥様>最初はモデルハウスにしようと思っていたのですが、これから長い人生を過ごすと考えた時に決して安い金額ではないけれど自分たちが本当に好きな仕様の注文住宅を建てようと思いました。
ご主人>マイホームは憧れだったので、妻にお尻を叩かれて決断しました。
◇ペンギンホームと契約される前はどんなことでお悩みでしたか?
なるべく費用を抑えたかったので金額について一番悩みました。少し離れたところにして土地代を安くすることも検討しました。でも結局ずっと長く住むところですし、子供もいるので実家に近いというのもあってこの土地に決めました。
◇ペンギンホームを知ったきっかけを教えてください。
最初は違うメーカーさんで土地から探していたのですが、その後夫婦お互いで土地探しを始めて、私がポータルサイトでこちらの分譲地を見つけてそれで知りました。
◇ペンギンホームを知って、すぐに連絡されましたか?されなかった方はどのような不安がありましたか?
土地をみつけたタイミングで同じ分譲地内のモデルハウスも出てきて、場所が良かったのもありますし、家具家電付きですし金額を見てもお得だなと感じました。あと内装も明るくてきれいな感じがすごく私好みで「これ絶対良い!」となってすぐ見学に行こうとなりました。
でもそのモデルハウスはすでに契約済み物件で、きっとオーナーさんが決まっていなかったら自分たちがそのモデルハウスに決めただろうなと思うくらい好みでした。
◇何が決め手となってペンギンホームと契約されたのですか?
ご主人>宮本さんのお人柄です。他社さんでもお話ししたのですが、ペンギンホームのスタッフさんの雰囲気や宮本さんの寄り添う提案が一番の決め手になりました。
奥様)私が最初に問い合わせの電話をして、宮本さんが折り返しの電話をくださったのですが、いろんな会社に連絡していて自分たちの現状とかをお話しすると結構面倒くさそうにされてしまって、難しいことが多かったのですが、宮本さんは電話対応だけでもしっかりしている感じが伝わって、これからの家づくりが楽しみだなと思わせてくれました。
その後お会いした時も私たちの大変な状況の中、家を建てたいと思うなら早めがいいですよと後押ししてくださったので決め手は完全に宮本さんです。
◇現場職人の印象・対応はいかがでしたか?
現場職人:
大工の古田さんは物静かで寡黙な印象があったのですが、突発的に訪問をしたときに親身になって説明していただいて、すごく対応が良くて安心してお任せすることができました。家が近いので結構現場を見に来ていたのですが、いつも優しくて色々教えてくださいました。設備の方がお一人で作業されているときも笑顔で対応していただきましたし、皆さん良くしてくださいました。工務の開さんにもいろいろ家具のサイズを検討するときにも聞きました。コンセントの位置等も一緒に考えてくださったので良かったです。
◇お家のこだわりポイントを教えてください。
ご主人>二階のトイレのクロスもお気に入りです。家自体は南欧の風を感じる雰囲気になっています。
奥様>洗面台はこだわりました。自分たちで持ち込めば色々と施主の色が出るのだなと思いました。
◇ペンギンホームのおすすめポイントを教えてください。
会社全体の寄り添う姿勢が一番おすすめしたいポイントです。
◇ 上棟式&お引き渡し ◇