こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
今週も着々と工事が進んでいます!
また、明日1月13日日曜日は沼山津モデルハウスにて
来週のグランドオープン前のプレオープンを行います。
そして、来週は城南モデルハウスの棟上も予定しています。
沼山津モデルハウスのグランドオープンは
1月19日(土)1月20日(日)の2日間行いますので
どうぞお気軽にお立ち寄りください!
今回は東区若葉の現場です。
東区若葉の現場では、ベランダ防水が完了しています。
ベランダの防水はFRP(繊維強化プラスチック)と呼ばれる素材で
行っています。このFRPは船などにも使われる素材で
防水性にとても優れた素材です。繊維素材なので
軽く、施工後は強度も非常に高いため他の住宅も
多く使用しています。
また、電気の配線も進んでいます。
この黒い箱がスイッチボックスと呼ばれるものです。
普段目にすることはありませんが、コンセントやスイッチの
カバーを取ると壁の中に必ず入っています。
このスイッチボックスをスイッチやコンセント、インターフォンのモニターなどの
箇所に取り付けています。そしてボックスの中央に見える黄色い丸は
磁石です。
なぜ磁石が付いているかというと、壁を張り終わった後
ボックスを探す為に使います。
大工工事が終わったあと、壁や天井の中にあるボックスを
電気の職人さんがひとつひとつ開口していくのですが、
1棟に数十個あるスイッチボックスを昔は記憶を頼りに開口していたそうです。
それをより正確にするために先に磁石を入れておき、
後に探す際に目安とします。
照明等の配線も完了しています!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【熊本県熊本市で展開!ペンギンホーム】今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店がついに、熊本県熊本市に上陸!新築ローコスト住宅専門店 ペンギンホーム建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!熊本市の方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【イベント情報】『新築を探しているけど、お金が…。』という方は、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。熊本市で新築モデルハウスが見学可能です。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。是非、ペンギンホームの新築モデルハウスを一度ご覧ください!