こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
以前コラムで紹介した壁同様
天井にも下地が存在します。
そしてもちろん天井に何かしら
取り付けようと思ったら、
この下地にたいして器具の
ビスや釘がしっかり効いていないと
落下してしまう可能性があり危険です。
天井の仕上がりの高さに合わせて
天井下地を作ります。
ピッチはボードに合わせて作成し、
落下しないように補強の為吊木(赤矢印)を施工します。
家が尺貫法で寸法が決められている場合、
石膏ボードも基本的に尺貫法の寸法になりますので
その寸法に合わせて下地のピッチを決めます。
平屋の場合や、2階の屋根の場合
断熱材を天井下地に施工してボードを張っていきます。
ボードは決められたピッチ以内になるように
ボード用のビスで施工します。
この後、継ぎ目やビス穴をパテ埋めして
クロスを施工し完了です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【熊本県熊本市で展開!ペンギンホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店が
ついに、熊本県熊本市に上陸!新築ローコスト住宅専門店 ペンギンホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
熊本市の方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!
熊本の皆さま、お待ちしております!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【イベント情報】
『新築を探しているけど、お金が…。』
という熊本の皆さまは、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。
熊本県熊本市で新築モデルハウスが見学可能です。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。
是非、ペンギンホームの新築モデルハウスを一度ご覧ください!