明るさはルーメン(lm)を見る
- 有田 義裕
- 2020年6月24日
- 読了時間: 2分

こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
ペンギンホームのコラムでも何度か
触れてきた、照明関係のお話。
今回は明るさについて解説したいと思います。
~○○W相当~
ダウンライトなんかに表記してあるW相当
100w相当や60w相当と表記があります。
これは、電球に換算したときに100wの電球の
明るさに相当するという意味です。
この表記、一見わかりやすいですが、
そもそも100wの電球がどのくらいの明るさか
ピンときません。
そしてこのW相当表記、実は基準が
あまり明確ではありません。
~ルーメン(lm表記)~
そこで登場するのがルーメンという単位です。
ルーメンとは光束の単位のことで、
1カンデラの光源から1ステラジアン内に放射される光束
のことだそうですが、詳しく知る必要は有りません。
ポイントは日本照明工業会によって
ルーメン表記をするようルール化
されているというところです。
そして同じく日本照明工業会によって
LED照明器具の適応畳数が基準化
されているということです。
これを基準にメーカーの表記もしてあるので
参考にしてみてください。
明るさについては、個人の感じ方に
左右されるところもありますし、
暖色の照明か寒色照明かによっても
見え方が異なります。
一番いいのはやはり御自分の目で
実物を見て確かめるのが良いでしょう。
モデルハウスや展示場に行かれた際は
明るさについてもぜひチェックしてみて
ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【熊本県熊本市で展開!ペンギンホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店が
ついに、熊本県熊本市に上陸!新築ローコスト住宅専門店 ペンギンホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
熊本市の方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!熊本の皆さま、お待ちしております!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【イベント情報】
『新築を探しているけど、お金が…。』
という熊本の皆さまは、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。
熊本県熊本市で新築モデルハウスが見学可能です。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。
是非、ペンギンホームの新築モデルハウスを一度ご覧ください!