注意!海辺に家を建てたい方へ、、、
- 北里 尚輝
- 2023年4月18日
- 読了時間: 2分

こんにちは!ペンギンホーム工務の北里です。
今回は海辺に家を建てたいという方に向けて注意して欲しい事を書こうと思います。
注意①
塩害で傷みやすいこと。
まず、塩害とは塩分による腐食を指します。
特に金属は塩害の影響を受けやすいく、市街地に建てた家よりも錆の発生が速くなります。
また、家だけではなく、自動車や自転車にも影響が出ます。
注意②
洗濯物への配慮が必要。
ベランダに洗濯物を干しても、海風に含まれる塩分により、
からっと乾かない特徴があります。
そのため、サンルームなど室内干しができるような仕組みか、
乾燥機能付きの洗濯機を買うことが有効です。
注意➂
湿気対策は必須。
木造構造にしても鉄筋コンクリート構造にしても、
通風や換気の対策をしっかりと施しましょう。
特に、鉄筋コンクリート構造を建てる場合、
建築後2~3年をかけて完全に水分が抜けるため、
24時間換気システムなどの機械を使った換気が必要になります。
注意④
防災面を考えた土地選び。
自治体では、防災マップなどの形で想定される
津波の高さが公表されています。
それらを参考にし、津波のリスクを避けながらも
海の見える土地を選びましょう。
次に検討しなければならないのが、土質や地盤についてです。
埋め立てや旧河道、盛り土した宅地造成地では、
液状化現象も深刻です。
このため、海という水の影響を受けやすい海沿いの土地では、
地盤改良が必要なケースも少なくありません。
以上が海辺に家を建てる際の注意点になります。
今回は海沿いに住むデメリットを書いていきましたが、
次回は上記のことを含めても海沿いに住みたいと思えるメリットについて
書いていこうと思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【熊本県熊本市で展開!ペンギンホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店が
ついに、熊本県熊本市に上陸!新築ローコスト住宅専門店 ペンギンホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
熊本市の方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!
熊本の皆さま、お待ちしております!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【イベント情報】
『新築を探しているけど、お金が…。』
という熊本の皆さまは、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。
熊本県熊本市で新築モデルハウスが見学可能です。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。
是非、ペンギンホームの新築モデルハウスを一度ご覧ください!