top of page

雨樋の役割

  • 執筆者の写真: 有田 義裕
    有田 義裕
  • 2021年1月8日
  • 読了時間: 2分

雨樋 新築 ペンギンホーム

こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。

 

雨樋とは、家の屋根の軒先や

ベランダの排水先についている、

樹脂やプラスティック、金属でできた

雨水を排水する部材のことです。

 

普段あまり気にする部分ではないので、

ついていることすら知らない人もいるほどです。

 

この雨樋どのような役割でついているかというと

土台や外壁を濡らさないようにする役割があります。

雨樋が無い状態で、雨が降ると

軒先からそのまま雨水が落ちてしまします。

そうなってしまうと、外壁に雨水が垂れて

雨漏りしてしまう可能性があったり、

土台が湿ってしまい、シロアリ発生の危険などがあります。

 

また、直接雨が落ちてくることによって

落下の際の音も気になりますし、

軒先に人がいた場合濡れてしまいます。

このように雨水の被害から家本体を

守ってくれるのが雨樋です。



雨樋 新築 ペンギンホーム


雨樋 新築 ペンギンホーム

軒樋(のきどい):軒先の樋

竪樋(たてどい):軒樋から排水につなぐ樋

集水器:軒樋に集まった雨水を竪樋に落とす部材

エルボ:竪樋を曲げる際に使う部材

この他にも様々な材料があります。

 

これらを組み合わせてなるべく外観を

すっきりさせられるよう排水していきます。

雨樋はその重要性があまり認知されていないために

メンテナンスも優先度を低くされがちですが、

とても重要な役割を担っているので、

しっかりメンテナンスしてあげましょう。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【熊本県熊本市で展開!ペンギンホーム】

今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店が

ついに、熊本県熊本市に上陸!新築ローコスト住宅専門店 ペンギンホーム

建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!

熊本市の方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!

熊本の皆さま、お待ちしております!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【イベント情報】

『新築を探しているけど、お金が…。』

という熊本の皆さまは、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。

熊本県熊本市で新築モデルハウスが見学可能です。


建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。

是非、ペンギンホームの新築モデルハウスを一度ご覧ください!

PC

店舗・モデルハウスで
​家づくり相談会

インテリアデザイン

オンライン相談会

オフィシャルライン
bottom of page