top of page

スロップシンクの魅力

  • 執筆者の写真: 有田 義裕
    有田 義裕
  • 4月26日
  • 読了時間: 3分

熊本市の注文住宅・建売・モデルハウス販売・ローコスト・コスパの良い家専門店

「ペンギンホーム」の有田です。ペンギンホームは熊本市で、

新築住宅の専門アドバイザー・工事スタッフが

新築住宅・モデルハウス購入・住宅ローン・土地探しまでご提案いたします。


今回は、ペンギンホームの有田が「スロップシンクの魅力」についてお話します。


新築住宅、注文住宅、モデルハウス購入・建売購入などご検討中の方や、

土地探し、住宅ローンお悩みのある方は、ぜひ最後までお読みください。



スロップシンクの魅力

こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。

家を建てるときやリフォームを考えるとき、

シンクといえばキッチンや洗面台がまず思い浮かぶかもしれません。

でも実は、もうひとつあるととても便利なシンクがあります。それが「スロップシンク」です。

スロップシンクとは、もともと業務用施設などで使われてきた、汚れ物専用の流し台です。

モップのすすぎやバケツの水くみ、泥のついた道具の洗浄などに使われる、

丈夫で水はねを気にせず使える“実用重視”のシンクです。

これまで一般家庭ではあまり見かけない設備でしたが、

最近では注目されはじめています。


家の中で汚れものが洗える場所があると便利

ちょっと汚れたものを洗いたいというとき、意外と場所に困ることがあります。


  • 子どもが泥だらけになって帰ってきたとき

  • ガーデニングやDIYで汚れた道具を片付けたいとき

  • 長靴、濡れた傘を洗って乾かしたいとき

  • 年末の大掃除でバケツの水を替えたいとき


こうした場合、従来であれば屋外の水栓を使用するか、

割り切ってお風呂などを使うことになりますが、

スロップシンクが一つあると、暮らしの自由度がぐっと上がります。


設置場所も自由

スロップシンクは、設置する場所によって使い方が広がります。


  • 玄関横や土間スペース:泥汚れや靴洗い

  • ガレージや勝手口まわり:車や自転車の清掃、DIYにも便利

  • 洗濯機の隣や脱衣所の一角:掃除用具の手入れやバケツの排水に

  • バルコニー・屋外まわり:プール後の足洗い、植木の手入れにも


生活スタイルや家族構成に合わせて設置できるのも、

スロップシンクの良いところです。



暮らしに“気兼ねなく汚せる場所”を

清潔さを大切にする家こそ、「汚れても大丈夫な場所」が必要です。

スロップシンクがあると、生活空間全体の清潔さを保ちやすくなり、

掃除や片付けも効率的に行えます。

そして何より、「ちょっと面倒だった作業が気軽になる」

「汚れを気にせず外で思いきり遊べる」といった、

日常の“小さなストレス”が減ることこそ、スロップシンクのいちばんの魅力ではないでしょうか。

住宅は、使いやすさが命です。

だからこそ、目立たないけれど頼れる存在を、設計の中にひとつ取り入れてみませんか?


熊本エリアの注文住宅・建売・モデルハウス販売・ローコスト・コスパの良い家専門店「ペンギンホーム」

家は建てて終わりではなく建てたあと(アフターメンテナンス)も大事だと考え、ペンギンホームでは自社職人を多く抱え、大工や電気工事・左官工事・設備工事・サイディング工事など家の多くの部分を社員職人が対応することで技術や材料などは削減することなくコストを下げるコストパフォーマンスに長けたローコスト住宅を実現させています。不動産事業も専門チームで運営していますので土地探しもご相談ください。

ぜひ、一度お近くのモデルハウスをご見学して体験してみてください。

 

【最新のモデルハウス情報】

【イベント情報】

【まずはカタログダウンロード!】

【ペンギンホームの施工事例はここをクリック】

                                                                                     


PC

店舗・モデルハウスで
​家づくり相談会

インテリアデザイン

オンライン相談会

オフィシャルライン
bottom of page