こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
扉と一言に言ってもその種類は様々。
用途や場所に合わせて扉を選択すれば、
空間を有効に使うことができます。
そこで今回は、扉の種類について
解説していきたいと思います。
~開き戸~
ドアノブの付いた、前後に開閉するタイプの扉です。
扉が開閉する為のスペースが前後どちらかに必要になります。
開き戸の場合、床にレールを必要としない為
掃除がしやすいというメリットがあり、設置についても
比較的小スペースなところにも設置が可能です。
~片引き戸~
扉を左右どちらかにスライドして開閉するタイプの扉です。
設置するのに、扉の大きさの約2倍の設置面を要する為、
場合によっては設置できないこともあります。
扉が壁面でスライドするので、空間を広く使えますし
扉を開けたままにしての作業(荷物の出し入れ等)
がしやすいというメリットがあります。
~折れ戸~
取っ手を引くと扉が中心で折れながら開口するタイプの扉です。
クローゼットや浴室でよく見られる扉で、
開閉の際扉が半分に折れるので、狭い箇所でも開閉が容易で
開口部も広く使うことができます。
扉の大まかな分類は上記のようなものがほとんどです。
これから派生して扉が2枚ある両開き戸や
片引き戸でもレールが必要なくなる上吊り引き戸
など、用途や間取りに合わせて扉を変えれば、
空間効率の良い家になります。
柱や構造によっては使用できない・しないほうがいい
という場面もあるので、プロの方と相談しながら
決めていってください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【熊本県熊本市で展開!ペンギンホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店が
ついに、熊本県熊本市に上陸!新築ローコスト住宅専門店 ペンギンホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
熊本市の方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!
熊本の皆さま、お待ちしております!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【イベント情報】
『新築を探しているけど、お金が…。』
という熊本の皆さまは、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。
熊本県熊本市で新築モデルハウスが見学可能です。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。
是非、ペンギンホームの新築モデルハウスを一度ご覧ください!